How to donate

寄付をしたい

募金百貨店プロジェクト

募金百貨店プロジェクト

寄付つき商品 募金百貨店プロジェクトとは

売上の一部が赤い羽根共同募金の支援となる、または顧客が赤い羽根共同募金への支援に参加できる寄付つき商品・企画を企業・団体と共同募金会が共に作り、企業等が所在する地域の社会課題解決に向けた活動を支援することを目的としています。

 

顧客に負担なく、企業様は販促と社会貢献に繋がり、それが地域福祉課題解決のための財源となるという、3者のWIN&WIN&WINの関係の構築を目指します。

対象

企業、福祉関係団体、その他地域福祉への貢献活動を検討している組織・団体

募集期間

随時受け付けています。

商品・企画基準

企業等の本業にメリットがあり、かつ売上の一部が赤い羽根共同募金への支援となるもの。

または、顧客が赤い羽根共同募金への支援に参加できる寄付つき商品・企画であること。

申請の流れ

  1. お問合せご連絡:大阪府共同募金会または各市区町村の地区募金会へご連絡ください。
  2. 企画立案:赤い羽根共同募金の職員と一緒に寄付つき商品の企画内容を作ります。
  3. 資料提出:登録申請書、納税証明書、商品資料、写真などをご提出いただきます。
  4. 覚書調印式:覚書調印式を実施します。(プレスリリースを行います)
  5. 取組み開始:販売・広報を行っていただきます。(本会も広報いたします)

ダウンロード

プロジェクト参加企業・団体

大阪市都島区

ハタ鉱泉株式会社

大阪市中央区

社会福祉法人大阪府社会福祉協議会

大阪市西区

株式会社スギタ

大阪市鶴見区

オリーバル株式会社

堺市

株式会社ブレイザーズスポーツクラブ

高槻市

株式会社MAKS

八尾市

ヤマトエスロン株式会社

泉佐野市

株式会社総合アメニティシステム

箕面市

箕面市社会福祉法人連絡会